シンポ「石炭火力発電所と環境にやさしい街づくり」質問・感想

  • 久保幹男
  • 655 神戸市垂水区霞ヶ丘6−7−12
    708-3630 fax708-4750
    1. 関西電力のエネルギー需給バランスを知りたい。
    2. 送電ロスの大きさ、人間としての責任感から消費地の近くに立地すること(今回のようなことは)基本的にそうあるべきであると思う。
    3. 有限に気づき省エネ、倹約の意識の徹底は絶対に必要。
  • 石田恭子
  • 617 京都府長岡京市奥海印寺竹ノ下18−1−101
    075-951-9719(f)
    1. 日本では環境に優しい(永続可能なエネルギー源を活用する)発電方法の開発や研究はどんな風に進んでいるのですか。?
    2. 企業などでは社員の健康についてどう考えているのですか。?また、社員の皆さんは不安はないのでしょうか。?
    3. 社内における環境教育などは行われないのですか。?
    ★感想
     私は全くの素人ですので、専門的な内容は詳しくわかりませんでしたが、活発な議論などを通していろいろと勉強させていただき、ありがとうございました。やっぱり、私たちはもう一度“生命”の源点にかえって自分自身を見つめ直すことが必要ではないでしょうか。?
  • 稲荷眞三
  • 658 神戸市東灘区向洋町5ー1−524−710
    857-2459)
    1. 神鋼のパンフと神戸市ふくめた対比したリーフが必要。
    2. 特に複合汚染に関するもの。(南島、火力、空港)
  • 田中恵美子
  • 659 芦屋市若葉町4−1−764
    0797-34-1249(f)
  • 無記名
    1. 大阪の南港発電所並の対策を進めるべき。
    2. 新日鐵堺は航路を止めて1000トン/年以上削減した。神鋼もそうあるべき。(スクラップアンドビルドの考えは難しい)スクラップアンドビルドは言っていない  (新日鐵)
  • 渡辺昌造
  • 657-13 神戸市北区唐櫃台4−6−5
    078-987-3541
    1. 神戸製鋼に勤務(出向中)していますが、発電計画については新聞からの情報のみです。森岡さんの話を聞いて子ども達の環境を守らなければの気持ちが強まっています。
  • 逸見憲一
  • 663 西宮市枝川町3−124−206
    0798-48-7050
    1. 神戸市のことだと他人事に思っている近隣都市にも和歌山の25〜30Kmなどの経験を伝え、働きかけて下さい。
    2. かつての尼崎の関電と西淀川郊外患者の闘いをもう一度掘り起こし伝えて下さい。
    3. 電力消費問題と関連して低周波電磁波公害についての啓蒙も行う必要がありませんか。
    4. 小児喘息の疫学調査を本格的に運動を
  • 無記名
    1. 長屋氏に対して質問
    2. H7年に規制緩和で売電の商行為が認められたとの話でした。しかし、挑出ガスは実際はスライドにあった棒グラフよりもずっと低いと話されましたが、何のデータを基準に低いと言われましたか。
  • 無記名
    1. 神戸市議会ではどのように議論なさっているのでしょうか。
  • 井上亮
  • 654-01
    рO78−742−1357(f)
    1. 絶対量の電力消費を減らさない限りどこかで発電しなければならないのでは?省エネ運動こそ最重点に行うことと思います。
    2. 原子力がダメ、石油も限界であれば、最も豊富な石炭を効率的に使うことを真剣に考えねばならないのでは?
    3. 具体的に私たちはどうすればよいの?
  • 堀口順子
  • 658 神戸市東灘区住吉南町5−6−15
    рW41−4451
    1. なぜ石炭なんでしょうか?日本はどんどん閉山しているのにどこから持ってくるのでしょうか?
  • 今口栄一
  • рS11−8778
    1. 石炭火力発電が、なぜどうしてこの時期に、そして何をめざしているのか、その政治的経済的背景は何でしょう。
  • 福住政務
  • 灘区大石東町6−3−2
    1. 地元にすんでいますが広がるので影響は少ない?
    2. 心材家南町の始終に「火力発電」が出来るとあるが今より悪くなるからか。
    3. 発電所とアトピーとの関係ありますか?
  • 三野利昭
  • рS41−3522
      長屋氏に質問
    1. 神鋼が他の使節をフル稼働することはないとのことだが具体的にどういうことなのか。
      藤木議員に質問
    2. アセス法案に当初発電所が対象としないといわれていたのはなぜですか?
  • 山本義幸
  • 姫路市木場町1315
    1. 自動車道路公害、空港建設公害、火力発電等々、みんな大気を汚染するのに、運動は個々の問題別運動になるのか。個野天、どう考えればよいか?
  • 無記名
    1. 第一次御坊発電所と神鋼火力発電所を非核どちらが大気汚染度が強いか?
    2. 国には太陽高熱を利用した発電計画をもっと大々的にするべきだと思うがどうか(ソーラー)
  • 北岡浩
    1. 関西電力の現職の職員です。ご要望があれば発言します。
  • 御地秀夫
  • 078−841−5731
    1. 独自のアセスメントを会としてもして行くべきではないか。
    2. アセスメントはあくまで評価(つまり程度の状態)にとどまる。 善悪の判断が価値観として必要ではないか。
    3. 神戸市としてアセスメントをする気はないか。
  • 段重喜
  • 653 神戸市長田区大丸町1丁目20−3
    рU91−4273
    1. ここにくるまで神鋼の火力発電所は知らなかった。
    2. 今更なぜ70万キロワットもの発電所が必要なのか。
    ★感想
    シンポジゥムに参加して少し発電諸問題が理解できました。
  • 無記名
    1. 昨年朝日新聞に神鋼の計画では炭酸ガスが年間80万トン〜250万トンと報じられたが、これは本当か。神戸市内90年度296万トンだから158%に増えることになるのではないか。
  • 藤田保
  • 651 神戸市中央区中島通3丁目1−12
    рQ21−2886
    1. 今年1月に神鋼と関電が契約した際に、滋賀「調整」を行ったと言われるが、この「調整」の内容?これは行政の強制力が伴うものかどうか。
    2. 大気汚染物質の排出量について、公害防止協定による届出値(最大排出量)を基準にするやり方は事業所の排出量を規制する方法としてあまりにもいい加減ではないか。
  • 松田隆彦
  • рW81−2581 fax582−5402
    1. 住民の側の予測値には元々限界がある。
    2. 神鋼は今年になってようやく90年度のSOx、NOx排出量を公表した。しかし、将来の排出量はNO2 1900トン以下としつつもSO2は明示していない。おまけにパンフレットには一言も書いておらず、「今より少ない」としている。これは明らかに事実と違っている。
    ★感想
     住民の側がいろいろ計算して排出量を予測しなければならないのは神鋼が資料公 開をないから。シンポにも出席してきちんと説明すべきだ。
  • 久保田陽子
  • 神戸市長田区宮川町6丁目4−3
    1. 電気の消費量を減らす方法は個人の意識の他にあるのですか。
    2. 「ガソリン車を電気自動車にしていく」と聞いたことがありますが、解決にならないんじゃないでしょうか。

    以上